

NEWS
>
>
<
2021.09.11
お知らせ
IRM 社会人の大学

乞うご期待!
IRM 社会人の大学 イベント申し込みフォーム (google.com)
~社会人に必要となる力~
今回は住吉美緒さんをお呼びして【IRM 社会人の大学】というテーマでオンラインイベントを開催しました。
今回のゴールは
①【リカレント教育】について知る
②【社会人基礎力】について知る
の2つです!
まずは・・・
●住吉さんの自己紹介
・社会人の大学IRM協会の講師になったきっかけ
①将来不安からスキルアップのために学びたいと感じる。
②社会人向けの教育の仕事に魅力を感じる。

●①【リカレント教育】について知る
・今、社会人が陥りやすい悩み事
仕事でのストレス要因
1位人間関係 2位給与 3位仕事内容
全般

?何故このようになる?
?社会で求められている力は?
経団連:採用・選考で重視する能力↓

・質問…「IRMがいうコミュニケーションスキルとは何ですか?」
→相手の意見を汲み取る力、関係性を築ける力
例として、学生が「俺、コミュ力高いねん!」
→身内や仲良しと話す力ではない!ゼロから関係を作れる力です。
●リカレント教育とは


・気づき…「フランスが気になりますね、日本と再教育への参加率はほぼ同じだが、労働生産性が高いですね」
→「恋愛とか余暇を全力で楽しむ、フランスってワインとかファッションとかブランド化がうまくいっているので短時間で稼げるのでは?」
→「イタリアもそうですよね」
・
・
・
●【社会人基礎力】について知る
・まず学ぶべきは、社会人基礎力です。
経産省HPより『人生100年時代』に求められるスキル↓


①前に踏み出す力②考え抜く力③チームで働く力の3つのバランスが大事!
社会人基礎力 想像力の例題

IRMではこのような課題についてディスカッションを通して学んだりしています。
正解は・・・【秘 → 秘 → 秘】
※ぜひ、えーやんイベントに参加してみてください!!!
●まとめ
~住吉さんより~



↑↓リンク↓↑
IRM | 一般社団法人IRM協会 (irmkyokai.com)
本日は社団法人IRMの講師である住吉美緒さんから
『社会人の大学 リカレント教育』について学ぶことができました!
本当にありがとうございました!

一緒に楽しみながら
教育に変革を!
<